1/3

能登で育った美大生がつくる「MEDIUM for NOTO」

¥1,000 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

この商品は送料無料です。

2024年1月1日16時10分、能登半島地震発生。当時、金沢美術工芸大学の3年生だった坂口歩さんは、能登町白丸にある実家にいました。

数千年に1度と言われる地震は、坂口さん自身が生まれ育った家や、自らの価値観が作られた地域を、いとも簡単に壊しました。見たこともないような景色、水も電気も道もない中での被災生活、寸断されていくコミュニティ、そして気が遠くなるような生活再建への道のり・・・坂口さんは、そんな現実の中で、千々に乱れ葛藤する自らの思いを赤裸々につづり続けました。能登が復興フェーズに入ると、他の地域を訪問して同じように被災した方々に取材を始めます。そこには坂口さんと同じような葛藤を持ちながら、力強く前に向かう人々の姿がありました。

これらの情報を纏め、新聞の形式でまとめた作品が「MEDIUM for NOTO」です。この作品には、坂口さんが能登で生きてきたこと、そして今後も生きていくことの決意が詰まっていると、私は感じています。ぜひ、多くの方に手に取っていただき、リアルな能登半島地震のその後を知っていただきたいと思います。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (6)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    その他の商品